本文へスキップ

株式会社増田研究所-開発センター

TEL. 0276-49-0474

〒3730819 群馬県太田市新島町341-4

超小型家庭用脱臭器OH-Fresh オーフレッシュ

◆脱臭原理 
 1.SPCP放電素子がプラズマを発生し、安全濃度のオゾンやラジカルを生成・放出
 2.プラズマ放電部を空気が通過する際、プラズマ・オゾン・ラジカルが悪臭源を分解
 3.室内に放出されたオゾンやラジカルが空間中や壁などに付着したの悪臭源と反応し無臭化


 部屋が臭う原因は、壁や天井、家具などに染み付いた(ニオイの)臭気源からニオイが染み出してくることによります。
 オーフレッシュは、空間中に存在するニオイだけではなく、安全濃度のオゾンで臭気源を分解除去し臭いの元を消臭することで、部屋空間にニオイが戻ることを阻止します。

 オゾンで分解しにくいニオイに対してプラズマのラジカル脱臭反応が有効に作用するため、オゾンだけの脱臭器よりも幅広く効果を発揮します



家庭用 超小型脱臭器 オーフレッシュ

OFplusイメージ

(2025年1月よりリニューアル)
OH-Fresh plus α (オーフレッシュプラスアルファ)
(カタログハウス様お取扱)

型式 OH-FRESH100-PLUS α

手のひらサイズでパワフル脱臭!快適でさわやかな空間に!
プラズマ・オゾンでいやなニオイを元から分解除去し、快適でさわやかな生活空間を守ります。
安全性はそのままに、プラズマ量を2割増やし脱臭性能を向上させました。

お求めは、カタログハウス様の通販生活まで

脱臭性能向上 
旧型オーフレッシュプラス と 新型オーフレッシュプラスα を比較、生活四大悪臭の大幅な脱臭力向上を確認しました

生活四大悪臭(硫化水素:腐った卵のニオイ・硫黄の臭い、 メチルメルカプタン:腐ったキャベツや腐敗した野菜・ガスのニオイ、
      トリメチルアミン:魚が腐ったようなニオイ、アンモニア:屎尿のニオイ・鼻にツンとくるニオイ)
 
   
脱臭テスト……5Lのポリフッ化ビニルサンプルバッグ内に、オーフレッシュプラスまたはオーフレッシュプラスαを入れて密閉し、20℃65%RH環境下で24時間以上調湿後、臭気を3L入れ、脱臭運転後に両品の濃度を比較した(SEK認証基準を参考に実施)。
2023年10-11月に群馬県立産業技術センター繊維工業試験場にて実施した結果から、臭気が残存する程度を臭気残存率として当社で独自に算出し、グラフにまとめた。

(本試験は両商品を比較する目的で密閉された試験空間で行われた結果で有り、実仕様空間における結果ではありません。ご使用いただく環境、お部屋の広さなどにより効果は異なります)

  型式        OH-FRESH100-PLUSα      外形寸法 W89×D42×H54 mm 
電源   AC100V 50/60Hz    ヒューズ   250mA 
 消費電力  0.7W以下   適用床面積  1個あたり約10畳 
 重量  100g   製品保証  1年(3年※)  
電気用品安全法適合品   特許 5861204   
   ※ 3年間無料修理(カタログハウス様へご連絡ください)


        
 (株式会社カタログハウス様)  商品お申し込み  0120 - 164 - 164
        商品とアフターサービスの問合せ  0120 - 701 - 567
             




OF-Cイメージ

オーフレッシュ(C型、縦型)

型式 OH-FRESH100-C

手のひらサイズの超小型脱臭器、20年以上の実績
わずか1Wの消費電力で、安全基準以下のごく微量なオゾンを継続供給
いやなニオイを元から分解除去し、すがすがしく快適でさわやかな生活空間をつくります


  型式        OH-FRESH100-C      外形寸法 W50×D45×H85mm 
電源   AC100V 50/60Hz    ヒューズ   1A 
 消費電力  1W以下   適用床面積  1個あたり約8畳 
 重量  105g   製品保証  1年  
電気用品安全法適合品      


 



 ◆悪臭除去効果試験の例〜OH-FRESH100-C   
 (トイレやペットの尿の臭い) (腐った玉ねぎの臭い)
 試験結果_アンモニア 試験結果_メチルメルカプタン 
 (魚が腐ったような臭い)  (腐った卵の臭い)
 試験結果_トリメチルアミン  試験結果_硫化水素
  (試験方法などは、上述グラフの「脱臭テスト」をご参照ください)

◆用途
ご家庭内の生活臭(たばこ、ペット、生ゴミ、トイレの臭い)、病院・介護施設などの臭い などに




◆お客さまの声
効果を感じる
犬を飼ってからオーフレッシュを使っています。性能バツグンですね。こちらのおかげで(犬が)、吐いたり、下痢したりした臭いがさほど気になりませんでした (J様、千葉県)
効果を感じる
暖かくなってくると部屋の臭いが気になってきますが、オーフレッシュをつけておくと特に朝の室内の感じがすっきしりする様に思います(I様、千葉県)
効果を感じる
猫のトイレの回りで使っています。友人にも数台紹介しましたが、評判は良いようです。夏はこれがないとすごせません。(S様 愛知県)
効果を感じる
思春期臭+加齢臭の寝室の空気をいつもさわやかにしてくれてありがとう(B様)
不満足
想像以上に大きな音(アナログ時計の秒針のような音)がする。コンセントを占有してしまう。使えない(M様)
メンテナンスが必要
脱臭力が段違いで大変気に入っていましたが、どうも最近性能がおちてきている様な気がするので分解清掃をしてほしい(O様)




◆修理、メンテナンスについて(有償)

ご購入後、1年を経過したオーフレッシュのメンテナンスは有償となります(カタログハウス様でご購入の場合を除く)
オーフレッシュは内部で放電をさせることにより脱臭をしています。放電音(チッ、チッ・・(秒針のような音))がしていれば、機能はしております。放電音が聞こえない場合は、メンテナンスをご検討ください。

メンテナンスは弊社(群馬県太田市)にお送りいただいて、状態を確認した上でお客さまに費用をご案内いたします。
お客さまが弊社にオーフレッシュを送る際の送料はご負担ください(送料発払)

(費用のめやす)-2024年12月時点
・分解清掃(オーフレッシュを分解、放電(生成)部および内部の清掃)   3,800円+税
・放電部交換(放電部(基板)交換、劣化状況によりケースを含め交換)   6,200円+税
   (上述の金額に加え、ヤマト運輸代金引換手数料を400円+税 を頂戴します。
    但し、複数台の場合は代金引換手数料が異なる場合があります)
  =放電部交換(ケースごと交換)の場合、外観は新品同様となりますが、保証期間は初期不良のみの対応とさせていただきます。あらかじめご了解ください。=

・返送時(当社→お客さま)の送料は当社が負担いたします

・古い型のオーフレッシュ(縦型、放電音「ジー」、2010年以前製造)は、現行品のオーフレッシュC型に交換いたします(有償)。
弊社にお送りいただき、放電部交換(金額、送り方は上述の通り)にて、新しい物と交換いたします




(支払い方法) 
ヤマト運輸代金引換、現金のみ(クレジットカードや電子決済不可)

(作業日数)
弊社到着後、10営業日前後で発送します
 お客さまに、作業代金をご案内いたします。お客さまにご了解を頂き次第作業に着手いたします。

 =夏季は大変混み合います。より長く作業にお時間を頂戴するかもしれませんが何卒ご容赦ください=

(お願い)   
お客さまの(返送先)住所、氏名、電話番号、メールアドレス(可能な場合)、到着時間(ご希望がある場合)を書いたメモを同封ください。
メールアドレスをいただいた場合は、メールにて作業費用の回答いたします。メールは比較的短時間で回答が可能です。
また、荷物の到着時間をご希望される方は、以下の中からお選びの上、メモに記述ください
 ・午前中、・14-16時、16-18時、18-20時、19-21時
 ・指定無し

(返送先)
〒373-0819
群馬県太田市新島町341−4
株式会社増田研究所 オーフレッシュHP修理受付 宛
tel 0276-49-0474




◆よくいただくご質問
・メンテナンスと寿命について
メンテナンスの頻度は、お客さまのご使用環境によって様々で一概では有りませんが、おおよそ2−3年を目処に清掃をいただくと効果的にご使用いただけます。
運転と共に放電板(ニオイの元を取り除く心臓部品です)は劣化していきます。また、メンテナンス(清掃)は費用が発生します。例えば、2,3回以上の清掃の場合、お客さまにご負担いただく作業代や送料の累積の金額、放電板・ケース・部品の劣化などを総合的に考えますと新規購入の方が安い事例が多いと考えます。このような理由から、(脱臭経済)寿命として6年を目処にお考えください。

・消臭剤・芳香剤との併用について
消臭剤や芳香剤は空間中に消臭・芳香成分を放出しますが、その成分がオーフレッシュ内の放電板に悪影響を与え、場合によっては放電板の寿命を著しく短くします。併用はおやめください。

・空気清浄機との併用、違い
空気清浄器との併用は問題ありません。
オーフレッシュは、ゆっくりと時間を掛けて部屋全体を脱臭してゆく脱臭器で24時間連続して運転する一方、経済性を兼ね備えた脱臭器です。臭気源を脱臭することを目的としています。
空気清浄器は脱臭する為には運転する必要があり、電力を消費します。また、空気清浄器は機械の中に取り込んだ臭気を脱臭するため、臭気源と機械の間に存在する臭気は機械に吸い込まないと脱臭できません。


・オーフレッシュplusα、オーフレッシュplus(生産終了)、オーフレッシュ(C型、縦型)の違い

      オーフレッシュplusα      オーフレッシュplus     オーフレッシュC型  
 プラズマ量 
(脱臭能力) 
  1.2倍     1倍+
光触媒搭載
   1倍
形状   横型    横型    縦型 
ステータス
購入先
  生産中
 (カタログハウス様 通販生活) 
   生産終了   生産中
 (amazon様、楽天様、yahoo様など) 






無料ご試用のご案内

病院・歯科医院・動物病院様
保険施設(関連施設含む)・ホテル・旅館様   でご検討のお客さま
無料でおためしいただけます(往復の送料はご負担ください)

 脱臭力に 自信があります
ご試用等 お気軽にご連絡ください
TEL 0276-49-0474(担当:山田)、E-mail: yyamada@masuda-research.co.jp